健太です。急に寒くなりました。
音大生や演奏家はレッスンや稽古を録音して帰宅後に聞き直し、自分の演奏を確認することがよくあります。かなり多くの人がやっていると思います。
私はと言うとやっていませんでした。初めてオペラに出演したとき、稽古を録音して家で聴いてみましたが、家に帰ってまでその日の自分の声を聴くというのが苦痛でしかなかったので、すぐにやめました。オペラや音楽そのものが嫌になってしまうと思いました。以後今に至るまでやっていません。
録音して復習するのはよい勉強法だと思います。苦痛でない人はやるとよいでしょう。ただ録音された自分の声を聴くのは結構なストレスなので、嫌な人は無理に頑張らなくてもいいですよ。
写真は学生の頃に買った、録音できるポータブルのMDプレイヤー。今やMDも過去の遺物になりました。
コメントをお書きください